24時間テレビ
台風がまた来ているようですね。しかも2つが追いかけっこしてるみたいに。
今朝は早くから東京は蒸し暑いです。
台風が来ることで夏の暑さを持って行ってしまうので少し物寂しい感じがします。
子供の頃の夏休みの終盤の、
あー、まだ宿題残ってるじゃん!!やらなきゃ!っていう感じ?w
そして盆踊りやら花火などお祭りも終わっていき、テレビではだいたい24時間テレビ。
今年の夏はみやぞんさんがマラソンだけではなくトライアスロン形式で挑戦するとのこと。
色々と批判もあるみたいですがそれとは別のお話。
みやぞんさんはすごくプラス思考の方で、見習うべきところは多々あります。
言うセリフが全部プラス言葉。
これものすごく大事ですよね。
テレビでも紹介されていましたが、その言葉の1つに
「自分の機嫌は自分で取って、人に取ってもらおうとしない」
うん、そうだよね。
これ、僕の尊敬する、斎藤一人さんが言っていたことです。もしかしたらみやぞんさんも斎藤一人さんのこと好きか本を読んだかしたのかな。
斎藤一人さんの言葉は名言ばかりなので1日1つ紹介しても何年もかかってしまうくらいあります笑笑
僕の脳は昔はマイナス思考でできていたってくらいマイナスな事ばかり考えていたような気がします。
でも斎藤一人さんの本を読み、良い事も悪い事も脳で考えている事は現実化してしまうということに気づいてからは、180度脳の向く方角を変えました。
どうせ考えて口から出す言葉なら、みんなが気分良くいられる言葉の方がいいに決まってるもんね。
後輩にもマイナス言葉を吐く人間がいますが、そういう人は言葉に全部「〜ない」が付いてます。
そういう言葉の近くにいると考えていなかったのにそのちょっとしたセリフが潜在意識に刷り込まれるため得することなど何もありません。
もしかしてみやぞんさんも元々はマイナス思考だったのかも。
無理してでも考えや言葉をプラスに持っていきましょう!
0コメント