運送屋さん
現場でも自宅でも物を配達してもらうのには運送屋さんの存在が欠かせないわけですが、この業界もきっと人手不足なのでしょうね。
ただでさえお客様が不在の場合は二度手間にもなるし、効率も悪いと思います。
大変なお仕事です。
大変なのは理解しているつもりなので、配達してくれた人にはご苦労様とひと言声かけていますが、時々、それおかしくね?っていう運送屋さんもいます。
昨日は現場でゆうパックの配達があったのですが、自分で申告した到着予定時間(電話で確認してからの配達だったため)よりも何十分も遅れて来て、現場の搬入の段取りをおかしくして監督に怒られていました。
そして夜は某◯川急便w
22日に発送、23日に到着予定の荷物がしばらく届かず、不在票も入ってないのでまあじきに来るよねと思っていたのですが来ない。
自分もよく待っていた、、、というかお仕事が忙しくすっかり忘れていたら、気づけば29日w
流石におかしい?って事で営業所に電話をしたわけです。
そうしたら、問い合わせ番号から検索しても営業所には到着しているのにどこにあるかこれから調べて折り返しますと。
しばらくしてかかって来た電話は担当の配送員。
どうやら僕の荷物の外装が壊れていたらしく新しい同じ物と交換するため2〜3日かかってしまいます。申し訳ありませんと。
全く同じ物を頼んだ人がいたようで、その人の荷物は外装不良で送り返されているけど、僕のはその荷物と全く同じだったのですが、もう片方と混同してしまい同じ手配がされてなかった、とのことでした。
知らねーよそんなん。
全て配達するサイドの責任だろ?
初めから外装壊れた品物を送るショップはないはず。出荷時点で物を壊したのか、到着時点か、いずれにせよ営業所、会社としての責任だと思います。
さて、
どうしてくれようか。。。
とりあえずこの↑会社とは相性が悪いようです笑笑
有名な俳優を テレビCMに出すお金があるのなら少し末端の配送員さん達に還元してあげればいいのに。。。
0コメント